お久しぶりです。
ドナばせ、元気にしています。
このたび、mixi、twitter、facebookを退会しました。
ここで仲良くしてくださったみなさんのこと、大好きです。
とても感謝しています。
こんな私とお付き合いしてくださってありがとうございました。
ドナばせ、元気にしています。
このたび、mixi、twitter、facebookを退会しました。
ここで仲良くしてくださったみなさんのこと、大好きです。
とても感謝しています。
こんな私とお付き合いしてくださってありがとうございました。
スポンサーサイト
色々と移り気なばせ子です 
新規にブログを作ったはいいけど、どうも使い勝手が悪い。
…で、やっぱりこっちで
日曜は安曇野で開催されたPD(日本警察犬協会)の競技会へ行ってきた
ジャイ子が帰って来て、まだ半月。
先生の反対を押し切って…じゃない、
無視しての出陳だ
だってぇ、先生が「自分で考えたり試行錯誤しないと上達しませんよ」って言ったんだもん。
お知り合いの方々も「自分の犬なんだから好きなようにすればいいんだよ」って言ったんだんもん。
PDは指符もOKだから練習になると思ったんだもん。
出てみたかったんだもん。
と、言い訳する
ま、帰り際に先生へ電話したら「出ると思ってました」だって
いやいや、センセ、前日までは言う事聞いてキャンセルしようと思ってたんですよ←ホント
先生の言葉で奮起したんですよ。
と、またまた言い訳する
で、結果は・・・
ひとつ課目を落として94.?点でリザーブだった。
(PDのことはよくわからんからリザーブがなんちゃらとか聞かないでね)
課目を落としたけど、審査員の先生には褒めていただいた。
だからセンセ、許してね。
ところで、
安曇野は真夏だった
天気予報は
→
だったから雨対策と暑さ対策の両方をして。
現地についた時にはいい感じのコンディションだったんだけど、
その後、気温はあがる、あがる。
アタシが持って行った↓
みんなが「うちも買う」「うちも買おう」と大好評
ホントにおすすめよ
ちなみに我が家には3台あります!
ブログのお友達、シェパ「ラナちゃん」のママともご一緒できたし、みんなでワイワイも楽しかった。
そして、ドナゴンと一緒に競技できたのはホントに楽しかった。
ドナゴンとの挑戦は始まったばかり…ってかこれからなんだよね。
日曜のは『練習』だから
えへへ

がんばりました!

新規にブログを作ったはいいけど、どうも使い勝手が悪い。
…で、やっぱりこっちで

日曜は安曇野で開催されたPD(日本警察犬協会)の競技会へ行ってきた

ジャイ子が帰って来て、まだ半月。
先生の反対を押し切って…じゃない、
無視しての出陳だ

だってぇ、先生が「自分で考えたり試行錯誤しないと上達しませんよ」って言ったんだもん。
お知り合いの方々も「自分の犬なんだから好きなようにすればいいんだよ」って言ったんだんもん。
PDは指符もOKだから練習になると思ったんだもん。
出てみたかったんだもん。
と、言い訳する

ま、帰り際に先生へ電話したら「出ると思ってました」だって

いやいや、センセ、前日までは言う事聞いてキャンセルしようと思ってたんですよ←ホント
先生の言葉で奮起したんですよ。
と、またまた言い訳する

で、結果は・・・
ひとつ課目を落として94.?点でリザーブだった。
(PDのことはよくわからんからリザーブがなんちゃらとか聞かないでね)
課目を落としたけど、審査員の先生には褒めていただいた。
だからセンセ、許してね。
ところで、
安曇野は真夏だった

天気予報は


現地についた時にはいい感じのコンディションだったんだけど、
その後、気温はあがる、あがる。
アタシが持って行った↓
![]() 【ポイント10倍】充電式扇風機サーキュレータ |
みんなが「うちも買う」「うちも買おう」と大好評

ホントにおすすめよ

ちなみに我が家には3台あります!
ブログのお友達、シェパ「ラナちゃん」のママともご一緒できたし、みんなでワイワイも楽しかった。
そして、ドナゴンと一緒に競技できたのはホントに楽しかった。
ドナゴンとの挑戦は始まったばかり…ってかこれからなんだよね。
日曜のは『練習』だから


がんばりました!
みなさま、ご無沙汰しておりました。
この1年、犬達は元気にしております。
特にドナゴンは訓練修行に出ておりましたが
10か月の修行を終え、今月帰ってきました。
修行中にトレーニングチャンピオンも取得いたしました。
オビ1の試験も合格しました。
訓練の先生には感謝、感謝です。
これからは母ちゃんと一緒に頑張っていく予定です。
ドナゴンが帰って来たのを機会にブログも新しくいたしました。
ミク友さんはそちらからどうぞ。
メールでのお知らせもできますのでご連絡お待ちしております。
ではでは。
この1年、犬達は元気にしております。
特にドナゴンは訓練修行に出ておりましたが
10か月の修行を終え、今月帰ってきました。
修行中にトレーニングチャンピオンも取得いたしました。
オビ1の試験も合格しました。
訓練の先生には感謝、感謝です。
これからは母ちゃんと一緒に頑張っていく予定です。
ドナゴンが帰って来たのを機会にブログも新しくいたしました。
ミク友さんはそちらからどうぞ。
メールでのお知らせもできますのでご連絡お待ちしております。
ではでは。
犬ネタが少ないブログですんません 
母ちゃん、日曜に足を捻挫しました。

その捻挫の仕方がなさけない…。
座ってPCをカタカタ、カタカタ…。
2階に上がろうと立って、階段前のフェンスをまたごうとした瞬間
あ~~~れ~~~~
足の感覚がなくなっていて、見事にすってんころりん。
いや、見事ではない。捻挫したんだから。
みるみるうちに左足のくるぶしのあたりが腫れた。
骨折、あるいはひびでも入っているかのような痛み。
病院嫌いなアタシだけど、あわてて救急診療のお医者さんを調べて行ったよ。
内科医院だから、行ったところで治療はできないんだけど。
レントゲン撮るだけでもいいと思って。
ま、骨には異常なしということで湿布剤をもらって帰ってきた。
月、火、水と様子をみたけど、まだ腫れがあるから木曜に整形外科へ
救急で診てもらったお医者さんでレントゲンを貸出してくれるという話があったから、その分の治療費はいらないと思っていたけど、やっぱり専門医。
自分のとこでちゃ~んと撮るのね
やっぱり骨には異常ないけど、くるぶしを痛めているという診断。
固定してレーザーかけて、痛み止めとまたまた湿布で5,000円超え
昨日ももう1回診察とレントゲンとレーザー治療。
次は1週間後。
あぁぁぁ、この治療費で競技会の出陳費になりそうだよ…。
実は、その前には違う病院へも行って来たのだった。
お財布が軽い、軽い
足の方は日に日に良くはなってます♪
basekoのオークション 良かったらみてください
ランキングに参加しています。ばせ子に『気をつけろよ!』のポチを

母ちゃん、日曜に足を捻挫しました。

その捻挫の仕方がなさけない…。
座ってPCをカタカタ、カタカタ…。
2階に上がろうと立って、階段前のフェンスをまたごうとした瞬間
あ~~~れ~~~~

足の感覚がなくなっていて、見事にすってんころりん。
いや、見事ではない。捻挫したんだから。
みるみるうちに左足のくるぶしのあたりが腫れた。
骨折、あるいはひびでも入っているかのような痛み。
病院嫌いなアタシだけど、あわてて救急診療のお医者さんを調べて行ったよ。
内科医院だから、行ったところで治療はできないんだけど。
レントゲン撮るだけでもいいと思って。
ま、骨には異常なしということで湿布剤をもらって帰ってきた。
月、火、水と様子をみたけど、まだ腫れがあるから木曜に整形外科へ

救急で診てもらったお医者さんでレントゲンを貸出してくれるという話があったから、その分の治療費はいらないと思っていたけど、やっぱり専門医。
自分のとこでちゃ~んと撮るのね

やっぱり骨には異常ないけど、くるぶしを痛めているという診断。
固定してレーザーかけて、痛み止めとまたまた湿布で5,000円超え

昨日ももう1回診察とレントゲンとレーザー治療。
次は1週間後。
あぁぁぁ、この治療費で競技会の出陳費になりそうだよ…。
実は、その前には違う病院へも行って来たのだった。
お財布が軽い、軽い

足の方は日に日に良くはなってます♪
basekoのオークション 良かったらみてください



4日の土曜日。
長野へ行って来た。
前はラナばせ、今はドナばせとはいつも一緒。
犬同伴が当たり前になっていた。←置いていけないっていうのがあるんだけど。
でも、今回は誘ってくれたらぶ母さんの提案でドナばせは訓練所に預けての犬なし旅。
あぁ、そういうのもアリか~~
といまさら思うアタシ。
気楽、気楽。
まずは、一番の目的である災害救助犬のデモ見学。

先生と黒ラブ『ホタル』 暑い中、頑張りました
で、会場で思いがけずの再会が待っていた。

ラナ、還ってきたよ~~~
んな訳がない。
去年6月、長野のペットショップで会った『ラルクくん』
ラナと爺ちゃんが一緒の親戚さん。
ちょうど1年ぶりだ。
高齢の1年はでかい!
だから心配していたんだけど元気で良かった。
この日は『ふれあい犬』としてボランティアに参加していたのだった。
飼い主にしかわからんであろう…たまらない写真。

あぁぁぁぁぁぁ、この後ろ頭。
ラナだぁぁぁぁぁぁぁぁ
この頭におでこスリスリしたい気持ちをグッとこらえた。
ラルク、まだまだ元気でいろよ~。
会場を後にして次は昼食。
そこでアタシは生まれ変わった
当たると評判の占い師さんがいる喫茶店。
信仰心なんてないアタシだけど、藁をもすがる思いだった。
みてもらった結果。
簡単にいうと…アタシの未来はバラ色~~~~~

何の心配もないらしい♪
これからのアドバイスもいただいた。
何だか気持ちがすぅ~っと楽になった。
今は毎日アドバイスを実践している。
気持ちが楽になったところで、次はバラ園へ
バラ色の人生のアタシにはもってこい!の場所だわ。

バラの見頃にはちょっと早かったらしくほとんど蕾状態。
でも、いいの~♪ だってアタシがバラ色だから~~♪(何度言うか!)
色々なお店が出ていたので見るだけでも楽しかった。
ご一緒したマーブル母さんからごちそうしてもらったバラソフト。

色も味も薔薇、ばら、バラだった。
自分のためにひとつお買いもの。

小さなバラのブリザードフラワーとうさぎの置物。
うさぎは「跳びはねる」ってことで運気UPなんだそうな。
さっそくラナの祭壇に飾った。
とても充実して有意義な一日だった。
お誘いしてくださったらぶ母さん、ありがとう。
ご一緒してくれたマーブル母さん、ありがとう。
以上、長野一日小旅行でした♪
長文、読んでいただいて感謝です!
basekoのオークション 良かったらみてください
ランキングに参加しています。ばせ子の『バラ色の人生』にポチを
長野へ行って来た。
前はラナばせ、今はドナばせとはいつも一緒。
犬同伴が当たり前になっていた。←置いていけないっていうのがあるんだけど。
でも、今回は誘ってくれたらぶ母さんの提案でドナばせは訓練所に預けての犬なし旅。
あぁ、そういうのもアリか~~

気楽、気楽。
まずは、一番の目的である災害救助犬のデモ見学。

先生と黒ラブ『ホタル』 暑い中、頑張りました

で、会場で思いがけずの再会が待っていた。

ラナ、還ってきたよ~~~

んな訳がない。
去年6月、長野のペットショップで会った『ラルクくん』
ラナと爺ちゃんが一緒の親戚さん。
ちょうど1年ぶりだ。
高齢の1年はでかい!
だから心配していたんだけど元気で良かった。
この日は『ふれあい犬』としてボランティアに参加していたのだった。
飼い主にしかわからんであろう…たまらない写真。

あぁぁぁぁぁぁ、この後ろ頭。
ラナだぁぁぁぁぁぁぁぁ

この頭におでこスリスリしたい気持ちをグッとこらえた。
ラルク、まだまだ元気でいろよ~。
会場を後にして次は昼食。
そこでアタシは生まれ変わった

当たると評判の占い師さんがいる喫茶店。
信仰心なんてないアタシだけど、藁をもすがる思いだった。
みてもらった結果。
簡単にいうと…アタシの未来はバラ色~~~~~





何の心配もないらしい♪
これからのアドバイスもいただいた。
何だか気持ちがすぅ~っと楽になった。
今は毎日アドバイスを実践している。
気持ちが楽になったところで、次はバラ園へ

バラ色の人生のアタシにはもってこい!の場所だわ。

バラの見頃にはちょっと早かったらしくほとんど蕾状態。
でも、いいの~♪ だってアタシがバラ色だから~~♪(何度言うか!)
色々なお店が出ていたので見るだけでも楽しかった。
ご一緒したマーブル母さんからごちそうしてもらったバラソフト。

色も味も薔薇、ばら、バラだった。
自分のためにひとつお買いもの。

小さなバラのブリザードフラワーとうさぎの置物。
うさぎは「跳びはねる」ってことで運気UPなんだそうな。
さっそくラナの祭壇に飾った。
とても充実して有意義な一日だった。
お誘いしてくださったらぶ母さん、ありがとう。
ご一緒してくれたマーブル母さん、ありがとう。
以上、長野一日小旅行でした♪
長文、読んでいただいて感謝です!
basekoのオークション 良かったらみてください


